今週の一句~雪(ゆき) 松尾芭蕉

 

馬をさへながむる雪の朝かな   松尾芭蕉

 

(うまおさえ ながむるゆきの あしたかな)

 

 

紀行文「野ざらし紀行」の中の一句。

 

旅人をみる

 

と「前書き」がある。

「野ざらし紀行」は芭蕉が「旅に生きる」と決めて最初の「旅」で、旅立ちに際し、

野ざらしをこころに風のしむ身かな

と、悲愴な思いを述べている。

ただ、名古屋あたりに着くと、だいぶ心が落ち着いてきている感がある。

名古屋には、芭蕉の門弟がたくさんいた。

芭蕉と名古屋の弟子たちは、「猿蓑」に先駆けて、「冬の日」という俳諧集を編纂した。

「おくのほそ道」のあと編纂された「猿蓑」は、蕉門俳諧の金字塔であるが、「冬の日」こそが蕉風俳諧確立の記念すべき俳諧集という評価がある。

いずれにしても、名古屋は芭蕉にとって、蕉門俳諧の重要な拠点のであり、心休まる地であっただろう。

掲句はその近辺での作。

 

掲句はまず「写生」が丁寧である。

雪が降ったから…かどうかはわからないが、馬がにわかにそわそわとしだした。

旅人はそれをなだめつつ、馬上から雪を眺めている…、そういう風景である。

「旅びとを見る」

とわざわざ前書きに書いているくらいだから、心に残る風景だったのだろう。

時代劇のワンシーンを見ているかのような、静謐で、趣の深い一句である。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。