★俳句講座LIVE★
俳句の授業の教材に! 俳句を始めたばかりの方、俳句をもっと知りたい方に!ぜひお役立てください
【無断転載・無断転用を禁止しています】
★俳句講座LIVE★
俳句の授業の教材に! 俳句を始めたばかりの方、俳句をもっと知りたい方に!ぜひお役立てください
【無断転載・無断転用を禁止しています】
★ご覧になりたいタイトルをクリックすると始まります★
第11回「近現代俳句史① 正岡子規の俳句革新運動」 約12分
第10回「不易流行について 芭蕉が晩年提唱した理念」 約12分
第9回「俳句の “切れ” について 俳句には2つの切れがある」 約11分
第7回「写生について① 正岡子規の写生」 約14分
第6回「俳句の鑑賞④ どこで切るか」 約16分
第5回「俳句の鑑賞③ 一字の違い」 約12分
第4回「俳句の鑑賞② 主人公は誰か」 約21分
第3回「俳句の鑑賞① 俳句は座の文学」 約13分
第2回「俳句はなぜ季語を入れるのか」 約40分
第1回「俳句とは何か」 約39分