「海」7月号(創刊35周年記念号)
主宰 高橋悦男、副主宰 日下野仁美、編集長 日下野由季
結社誌、月刊、昭和58年創刊、師系・野澤節子、東京都世田谷区
「海」は高橋悦男氏が一代で始めた結社。
その「海」が7月で、創刊35周年を迎えた。
一代で35年というのは凄い。
会員数も多い。
妻で副主宰の仁美さんも活発に活動し、さまざまな俳句賞を受賞している。
娘で編集長の由季さんは俳壇のホープとして活躍、実作のみならず、二年前には野澤節子に関する評論文で、山本健吉評論賞を受賞している。
特集号は圧巻の312頁。
特別寄稿には、
「エッセイ」
落合水尾「浮野」主宰
鈴木貞雄「若葉」主宰
片山由美子「香雨」主宰
遠藤若狭男「若狭」主宰
河内静魚「毬」主宰、「俳句界」編集長
坂口昌弘(短詩型評論家)
髙柳克弘「鷹」編集長
「作品」
鍵和田秞子「未来図」主宰
大牧 広「港」主宰
今瀬剛一「対岸」主宰
大串 章「百鳥」主宰、俳人協会会長
稲畑廣太郎「ホトトギス」主宰
という豪華な顔ぶれ。
他に、35周年を記念した、
特別作品コンクール
評論・随筆部門
海各賞(結社賞)
の発表が行われている。
悦男氏は現役時代は早稲田大学教授で、新鋭として注目されていた頃、俳句総合誌すべてに連載を持っていた、というエピソードを持つ。
それゆえ、会員にも実作はもちろん自然と評論など、文章にも長けた人材が多い。
「海」会員に聞いた話だが、多くの人が句会での悦男氏の選評や、余談を聞くのが楽しみなのだそうだ。
「海」は「和」を何より大切にする。
俳句信条は、年鑑や結社誌上には掲載されていないが、以前、「即物具象」を大切にしている、ということを聞いた。
主宰作品や感銘した作品を以下に。
じつと見てをれば角出すかたつむり 悦男
海見えて遠足の列乱れけり
山笑ふ昔はありし貧富の差
恋猫の鈴を失くして戻りけり 仁美
帯なして渓渡りゆく花吹雪 神坂玉子
桜祭火縄銃撃ち始まれり 松原かな子
義経と静の桜並び咲く 山崎辰見
靖国の桜を仰ぐ老夫婦 佐々木武郎
「海」35周年祝賀会は7月16日(月・祝)、東京早稲田のリーガロイヤルホテル東京で開催される。