落合水尾「浮野」主宰句碑建立

 

(右)落合水尾氏(左)夫人・落合美佐子氏

 

 

 

 

 

 

 

日本の空の長さや鯉のぼり   落合水尾

 

落合水尾「浮野」主宰の句碑建立式が、6月9日(土)11時より、埼玉県加須市の矢車街道ポケットパークにて開催された。

落合主宰は埼玉県加須市生まれ、加須市育ち。

職業も市内の不動ヶ岡高校。

根っからの「加須」の人である。

今回の句碑は落合主宰にとって11番目の句碑。

矢車街道ポケットパークには、落合主宰の「詩碑」が建っている。

「日と水と」という詩である。

 

前に水あり

後ろに空あり…

 

で始まる、この詩は、ここ、利根川流れる武蔵野の大地を讃えるものである。

今回、その詩碑と並ぶように、句碑が建つ。

当日は、龍野龍「浮野」同人司会のもと、

開会の言葉~坂本坂水「浮野」同人会副会長

句碑建立神事

乾杯~吉川能生「浮野」同人会会長

花束贈呈

感謝状授与

来賓祝辞~角田守良加須市副市長 他

お礼の言葉~落合水尾「浮野」主宰

「日と水と」合唱

閉会の言葉~染谷多賀子

 

が行われた。

この句は、昭和59年作。

句集『東西』収録。

落合先生も挨拶に述べていたが、日本の空を、

大きい

深い

青い

という表現はたくさんある。

しかし、

長い

というのはない。

日本とか日本列島が長い、というのはあるが、日本の空が長い、というのはない。

この表現は、この雄大な利根川、関東平野があったからこそ生まれた、と述べていた。

「鯉のぼり」は、加須の名産品。

この地にふさわしい句であった。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。